SEARCH
利用料 | 電話相談・オンライン相談 : 有料 詳細につきましては、事務局にご確認ください。 |
---|---|
利用対象年齢 | ①18歳以下の方、及び18歳以下の子どもを持つ保護者。 ②上記支援の内容対応への各種予防活動に関しては学校・教育機関を含みます。 |
支援の内容 | 不登校・発達障害・いじめ・ネットいじめなどに悩んでいる当事者・保護者・学校及び各種教育機関への相談や支援をします。 〔電話相談、オンライン相談〕 |
主な相談事例 | 思春期の子どもにイライラをぶつけられた時、ネガティブな感情に苦しくなる時、不登校かも知れないと思った時、親子のコミュニケーションが取れない時の向合い方や対処方法など。 |
家族だけでの 相談・支援 |
有(家族からの相談OK) |
その他 | アンガーマネジメント基礎講座・不登校・ネットいじめ・DQ講座(情報モラル・リテラシー)・キャリア教育全般に関する教職員向け・保護者向け・生徒児童向け講演会も受け付けています。 |