SEARCH
利用料 | ・面接相談、家族講座の参加は無料。 ・精神科デイケアのご利用の場合は、参加された時間により精神科デイケア料または精神科ショートケア料の支払いが必要となります。自立支援医療制度が利用可能です。 ・相談に伴う電話代、当センターまでの交通費などは相談者・利用者のご負担になります。 |
---|---|
利用対象年齢 | (相談担当)義務教育終了後の概ね15歳から30代まで。 (精神科デイケア)復職目的:年齢制限なし。新規就労目的:概ね50歳まで。進学・復学目的:概ね30歳まで。 |
支援の内容 | ・電話相談:『こころの電話相談』(まずはこちらへ) ・個別(来所)相談:まずは『こころの電話相談』で予約 ・思春期・青年期家族講座 ・精神科デイケア(思春期・青年期医療デイケア、ショートケア) |
主な相談事例 |
・学校や職場に行かれなくなり、ひきこもっている。 ・人間関係が苦手。発達障害ではないか。 ・リストカット等の自傷行為にどう対応したらいいか。 ・家族に暴言、暴力がある。どう接したらよいか。 ・生活リズムを整えたい、家以外の居場所を作りたい。 ・働いてみたい、自分の適正や力を知りたい。 |
家族だけでの 相談・支援 |
(相談担当)有(家族からの相談可) (精神科デイケア)本人の見学、申込みが必要 |