SEARCH
利用料 | 無料 ※ただし、ご利用に伴う電話代、通信費、交通費などは相談者のご負担となります |
---|---|
利用対象年齢 | 18歳未満の子どもに関する相談であれば、どなたからでもお受けします。 |
支援の内容 | 児童福祉司、児童心理司、保健師、医師、弁護士等の専門スタッフが、18歳未満の子どもに関する相談をお受けいたします。 養護に関すること/保健に関すること/障害に関すること/非行に関すること/育成に関すること/里親に関すること/愛の手帳の交付にかかる申請・判定 |
主な相談事例 |
保護者の方からの相談 ・イライラして子どもを叩いてしまう ・育児が大変、疲れた ・言葉が遅くて心配 ・家出を繰り返している 近隣や関係機関等からの相談 ・傷やあざがある子どもがいて心配 子どもからの相談 ・親から叩かれる ・ご飯を食べさせてくれない ・親から暴言をはかれる |
家族だけでの 相談・支援 |
有(家族からの相談OK) |