SEARCH
利用料 | 無料 |
---|---|
利用対象年齢 | 制限なし |
支援の内容 | ・非行や犯罪行為に関する領域を専門としています。相談しにくいと感じる事柄があるかもしれませんが,秘密は守られますし,専門の職員が対応しますので,安心して御連絡ください。 ・講演・研修・法教育(出前授業)への対応の他,必要に応じて専門の支援機関の紹介・連携も行っています。 |
主な相談事例 |
・子の家財持ち出しについて,保護者からお話を聞き,家庭における指導や援助の方法を助言します。 ・子の学校での粗暴行為について,保護者や子本人からお話を聞き,必要に応じて心理検査も実施し,その結果を保護者に伝えて対策を一緒に考えます。 ・犯罪をして警察に捕まったという成人の方に対し,犯罪に至る自身の問題理解のための面談と心理検査を実施します。 |
家族だけでの 相談・支援 |
対応可 |
その他 | 東京法務少年支援センター 分室 (〒124-8565 東京都葛飾区小菅1-35-1 東京拘置所内) 詳細は,ねりま青少年心理相談室(03-3550-8802)までお問い合わせください。 |