上へ移動

相談

サポート詳細ページ

練馬区 関保健相談所

分野
ひきこもり
対象地域
練馬区
サポートの内容

精神科医師による個別相談のほかに、保健相談所の保健師、地域精神保健相談員が、必要に応じてつぎの相談・支援を行っています。
管轄の保健相談所にご連絡ください。
電話相談・来所相談/訪問支援/家族のグループミーティング

ひとことメッセージ

ひきこもりの家族・関係者の個別相談を精神科医師が受けています。保健相談所の保健師が事前面接を行いますので、管轄の保健相談所にご相談ください。

寄せられた悩み
・高校から不登校になり、その後ひきこもっている。
・大学に入学したがなじめず、ひきこもりがちになり昼夜逆転した生活を送っている。
・就職をしたがうまくいかずやめて数年間ひきこもっている。
対象年齢
対象制限なし
料金
無料
家族だけでの相談・サポート
可能

相談してみる

電話相談
番号:03-3929-5381
受付時間:8:30~17:00
メール相談
アドレス:SEKIHOSO@city.nerima.tokyo.jp
受付時間:24時間
来所相談
住所:〒177-0052 練馬区関町東1-27-4
受付時間:8:30~17:00

練馬区 関保健相談所

https://www.city.nerima.tokyo.jp/
このページを共有
X facebook line