上へ移動

相談

サポート詳細ページ

豊島区児童相談所

分野
孤独感や孤立、寂しさ / ひきこもり / 家庭・家族・パートナーの悩み / 生活・お金に関する悩み / 学校・学業の悩み
対象地域
豊島区
サポートの内容

児童相談所は、子どもに関する専門相談機関です。
受け付けた相談に対して助言、必要に応じて専門機関の紹介、専門職員による援助などを行います。
必要な場合、一時保護や施設入所等も行います。
子どもが健やかに安心して生活していけるよう、子どもとその家族などに対して相談援助を行い、問題の解決を目指していきます。

寄せられた悩み
保護者からの相談
・子どもの非行について相談したい
・子どもにきつく当たる、叩いてしまう
・子育てがつらい
・夫婦げんかの子どもへの影響が心配

近所や関係機関等からの相談
・傷あざがある子どもがいて心配

子どもからの相談
・お家の人から叩かれる
・家に帰るのが怖い
・ご飯が食べられない
対象年齢
原則18歳未満の子どもに関する相談であれば、どなたからでもお受けします。
家族だけでの相談・サポート
可能
家族向けサポートの概要・料金
無料
※ただし、ご利用に伴う電話代、通信費、交通費などは相談者のご負担となります。

相談してみる

LINE相談
アカウント:親子のための相談LINE
受付時間:平日 9時から23時まで(受付は、22時30分まで)
土・日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) 9時から17時まで
備考:「親子のための相談LINE」は、子育てや親子関係について悩んだときに、子ども(18歳未満)とその保護者の方などが相談できる窓口です。
・匿名(LINE上のアイコンとニックネーム)でも相談ができます。
・相談内容の秘密は守られます。

ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。
電話相談
番号:03-6758-7910
受付時間:受付時間は平日午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始をのぞく)
虐待通告は24時間受け付けています。
来所相談
住所:〒171-0051 東京都豊島区長崎3-6-24

豊島区児童相談所

このページを共有
X facebook line