上へ移動

相談

サポート詳細ページ

世田谷区児童相談所

分野
こころやからだの悩み / 家庭・家族・パートナーの悩み / 学校・学業の悩み / その他
対象地域
世田谷区
サポートの内容

児童福祉司、児童心理司、保健師、医師、弁護士等の専門スタッフが、18歳未満の子どもに関する相談をお受けいたします。
養護に関すること/保健に関すること/障害に関すること/非行に関すること/育成に関すること/里親に関すること/愛の手帳の交付にかかる申請・判定

ひとことメッセージ

児童相談所は、児童福祉法に基づいて設置される専門相談機関です。
18歳未満の子どもに関する相談であれば、本人、家族、学校の先生や地域の方等、どなたからでもお受けします。

寄せられた悩み
保護者の方からの相談
・イライラして子どもを叩いてしまう
・育児が大変、疲れた
・言葉が遅くて心配
・家出を繰り返している
近隣や関係機関等からの相談
・傷やあざがある子どもがいて心配
子どもからの相談
・親から叩かれる
・ご飯を食べさせてくれない
・親から暴言をはかれる
対象年齢
18歳未満の子どもに関する相談であれば、どなたからでもお受けします。
料金
無料
※ただし、ご利用に伴う電話代、通信費、交通費などは相談者のご負担となります
家族だけでの相談・サポート
可能
家族向けサポートの概要・料金
家族からの相談OK

相談してみる

電話相談
番号:03-6379-0697
受付時間:8時30分~17時00分
備考:月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始を除く)

【世田谷区児童虐待通告ダイヤル】
(電話番号)0120-52-8343(子にやさしさ)
(受付時間)24時間365日
【児童相談所虐待対応ダイヤル】
(電話番号)189(いちはやく)
(受付時間)24時間365日
来所相談
住所:〒156-0043 世田谷区松原6-41-7
受付時間:8時30分~17時00分
備考:電話などで相談日時を予約してください。
このページを共有
X facebook line