①電話相談(匿名相談可)
②メール相談(匿名相談可)
③訪問相談
区市町村を通じて申込みを受け付けています。詳しくはホームページへ。https://www.hikikomori-tokyo.jp/
④来所相談 ※事前予約制
⑤ピアオンライン相談(匿名相談可)
サポート詳細ページ
東京都ひきこもりサポートネット

- 分野
- ひきこもり
- 対象地域
- 東京都全域
サポートの内容
ひとことメッセージ
東京都ひきこもりサポートネットでは、ひきこもりでお悩みのご本人、ご家族などからの相談を受け付けています。相談は、ささいな心配事や漠然とした不安でも大丈夫です。人に話してみるだけで少し気分が軽くなることもあります。まずはサポートネットに聞かせてください。
- 寄せられた悩み
- 【お母様からの電話相談】娘が私立中学校入学後いじめにあい、不登校に。地元の中学校に転校させましたが、結局卒業までほぼ通うことなく、高校進学もできませんでした。昼夜逆転のひきこもり生活。食事もまともにとれていません。体のことが心配で、受診を勧めても病人扱いされたくないと拒否されます。どのように説得したらよいのでしょうか。
※ひきこもりサポートネットに寄せられる相談を参考に作成した、架空の事例です。
- 対象年齢
- 訪問相談は義務教育終了後の15歳以上
- 料金
- 無料(ただし、利用に伴う通信費などは相談者の負担となります。)
- 家族だけでの相談・サポート
- 可能
- 家族向けサポートの概要・料金
- 上記「サポート内容」「料金」と同様。
相談してみる
- 電話相談
-
番号:0120-529-528
受付時間:10:00~17:00 月曜日から土曜日まで
備考:祝日・年末年始を除く
- メール相談
- アドレス:以下のURLよりご登録ください。パソコン:https://www.hikikomori-tokyo.jp/ 携帯:http://www.hikikomori-tokyo.jp/m/
受付時間:24時間受付
備考:※ホームページで新規登録が必要です。
相談への返信には、3営業日程度かかる場合があります。
- 来所相談
-
住所:※事前予約制(予約時に会場をお伝えします。)
受付時間:・来所相談(平日・1日3組まで)
10:00~11:30、13:30~15:00、16:00~17:30
・家族セミナー同日個別相談(土日の指定日・4組まで)
15:15~16:15(2組)、16:30~17:30(2組)
備考:平日及び年間12回の土日(家族セミナーと同日)に実施。
事前予約制のため、まずは電話、メールにてご連絡ください。
詳細はHPでもご確認いただけます。
- 訪問相談
-
受付時間:10:00~17:00 月曜日から金曜日まで
備考:区市町村を通じて申込みを受け付けています。
(訪問対象)
都内在住のひきこもりの状態にある本人又はその家族
なお、ひきこもりの状態にある本人が義務教育終了後の15歳以上であること
- その他の相談
-
ピアサポーター(ひきこもりの経験がある方やその家族)によるオンラインでの相談。
原則として第2木曜・第4火曜
- 24時間受付可能なもの
- メール相談