・当事者支援
・家族支援(講演会、茶話会等)
・支援者支援・啓発活動
・ひきこもり支援の情報発信
サポート詳細ページ
文京区ひきこもり支援センター
- 分野
- ひきこもり
- 対象地域
- 文京区
サポートの内容
ひとことメッセージ
ひきこもり状態の背景となる多様な事情やそれぞれの心情に寄り添いながら、「断らない」「ひきこもり当事者の小さな変化に気付きつながり続ける」相談支援を行っていきます。
- 寄せられた悩み
- ・ひきこもっている当事者に、親族が経済的な援助をしてきたが、状態は変わらないままで援助の限界を感じる。今後、どうしていけばよいのか。
・就労先から解雇され、ひきこもり状態が続いているが、今後どう生活をしていけばよいのか。
・不登校状態から引き続きひきこもっている子どものことが心配。親としてどう接していけばよいのか。
- 対象年齢
- ひきこもり等の状態にある区内在住の義務教育終了後から全年齢
- 料金
- 無料
※ただし、ご利用に伴う電話代、通信費、交通費などは相談者のご負担となります。
- 家族だけでの相談・サポート
- 可能
- 家族向けサポートの概要・料金
- 家族からの相談OK
相談してみる
- 電話相談
-
番号:03-5803-1917
受付時間:月~金 午前8時半~午後5時
備考:祝日・年末年始を除く
- 来所相談
-
住所:〒112-8555 文京区春日1-16-21 9階 生活福祉課自立支援担当
受付時間:月~金 午前8時半~午後5時
備考:生活福祉課自立支援担当