上へ移動

相談

サポート詳細ページ

北区 赤羽健康支援センター

分野
こころやからだの悩み / ひきこもり
対象地域
北区
サポートの内容

こころの問題など心身の健康に関する相談に電話、面接、家庭訪問等により、個別に対応いたします。予約制で専門医師の相談日もあります。必要に応じて専門の支援機関等を紹介します。

ひとことメッセージ

各健康支援センターでは、保健師、栄養士、歯科衛生士、事務の4職種が、地域の皆様と「医療・福祉No.1」「子どもの幸せNo.1」を進めるため、健康なまちづくりに取り組みます。各専門職が、健康な生活が送れるよう支援します。

寄せられた悩み
・最近、ふさぎ込んでいる。うつ病ではないか?
・酒、たばこ、ゲームなどが止められない。
・ひきこもっている家族を何とかしたい
・社会適応が難しい。何か手立てはあるか?専門家の意見が聞きたい。
対象年齢
制限なし
(高齢者の相談は、まずは各地域のあんしんセンターへご相談ください。ご相談の内容により、地区担当保健師も連携して対応しています)
料金
無料
※ただし、ご利用に伴う電話代、通信費、交通費などは相談者のご負担となります。
家族だけでの相談・サポート
可能
家族向けサポートの概要・料金
家族からの相談OK

相談してみる

電話相談
番号:03-3903-6481
受付時間:月~金曜 午前8時30分~午後5時
来所相談
住所:〒115-0044 北区赤羽南1-13-1 赤羽会館6階
受付時間:月~金曜 午前8時30分~午後5時

北区 赤羽健康支援センター

http://www.city.kita.tokyo.jp/
このページを共有
X facebook line