在住エリア問わず、働くことに悩みを抱えている方に対し、就労支援員との個別相談にてオーダーメイドの支援計画を立てながら進めていきます。又、状況に応じて各種プログラム(キャリアコンサルティング、臨床心理士による心相談、コミュニケーション講座、職場体験、適職診断、パソコン講座、ビジネスマナー講座など)を活用しながら就労/自立に必要なスキルや働く自信をつけていきます。就職後は職場定着やステップアップ支援も行っています。活用の様子をHPやXにアップしておりますので、ご参照ください。
サポート詳細ページ
いたばし若者サポートステーション

- 分野
- 仕事・職場の悩み
- 対象地域
- 東京都全域
サポートの内容
ひとことメッセージ
初回のご相談では、悩みを抱えたあなたの気持ちに寄り添いながら、困りごとやご希望をヒアリング。サポステの支援内容についてご案内いたします。利用登録後は「働き出す力」から「職場定着するまで」の一貫したサポートを行います。場合によって、地域の支援機関や民間団体と連携活用など総合的なサポートも行います。 まずは、お気軽にお問合せください。
みんなの声
○セミナーはコミュニケーションやメンタルヘルスを主に受講しました。担当者さんと面談や臨床心理士の先生のこころ相談が出来て心強かったです。また、ハローワークの利用方法、履歴書の書き方、面接の受け答えについても、たくさん相談出来て心強かったです。
○キャリアカウンセリングで自分の課題点に気づいた。面接練習や履歴書の作成などの協力を得て希望の職種に就く事ができた。
- 寄せられた悩み
- ・ブランクがあって就職できるか不安
・どんな仕事が向いているのかわからない
・就職活動がなかなかうまくいかない
・人間関係で仕事が長続きしない
・コミュニケーションに苦手意識がある
- 対象年齢
- 15歳~49歳(若年無業者:就労・就学していない方、退職・退学予定の方)※詳細はお問合せください
- 料金
- 原則無料
- 家族だけでの相談・サポート
- 可能
- 家族向けサポートの概要・料金
- 相談は家族のみでも可(保護者相談は初回無料)
登録、支援は本人を対象とする
相談してみる
- 電話相談
-
番号:03-6915-5731
受付時間:10:00~17:30
備考:火~土曜日(日・月・祝日・年末年始は休館)
- 来所相談
-
住所:〒173-0004 板橋区板橋3-6-17 SKT板橋ビル2階
備考:完全予約制(日・月・祝日・年末年始は休館)