支援コーディネーターが、お話しを伺いながら、これらのことを一緒に考えていきます。必要な支援機関等のご紹介と連携したサポートも行います。
【相談方法】電話/来所/オンライン(zoom)
※ 必要に応じて、ご家庭への訪問や同行支援も行っております。
※「板橋区ひきこもり相談窓口」ホームページ https://hikikomori.ita-tsunagaru.tokyo/
サポート詳細ページ
板橋区ひきこもり相談窓口
- 分野
- 孤独感や孤立、寂しさ / ひきこもり
- 対象地域
- 板橋区
サポートの内容
- 寄せられた悩み
- 生活の見直し、対人関係、就労(仕事・就職)、収入・生活費、孤独や孤立
- 対象年齢
- 板橋区在住のひきこもりの状態にあるご本人とそのご家族
- 料金
- 無料
※ただし、ご利用に伴う電話代、交通費、オンライン相談のインターネット環境及び通信料は、相談者のご負担となります。
- 家族だけでの相談・サポート
- 可能
- 家族向けサポートの概要・料金
- 無料
なお、ひきこもりの悩みを抱えているご家族やご本人のための個別相談と家族教室を行なっています。詳細は、板橋区ホームページ「ひきこもり医師相談・ひきこもり家族教室」をご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/kokoro/1002487.html
相談してみる
- オンライン相談
- URL:https://logoform.jp/form/Rwxz/820746
受付時間:相談時間は1時間までとし、下記の時間帯からご希望の枠を選択していただきます。
午前1(9時30分~10時30分)
午前2(11時~12時)
午後1(13時~14時)
午後2(15時~16時)
備考:zoomを使用した来所不要のオンライン相談です。ご自宅のパソコン等から支援コーディネーターに相談できます。電子申請サービス「ひきこもりオンライン相談予約申し込み」からご予約ください。
- 電話相談
-
番号:03-6909-6218
受付時間:9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
- 来所相談
-
住所:東京都板橋区栄町36-1 区立グリーンホール4階(いたばし暮らしのサポートセンター板橋本部併設)
受付時間:9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
備考:窓口での対面相談です。ゆっくり話せる面談室を用意しています。(予約制)
- 訪問相談
-
受付時間:必要に応じて、ご家庭等に訪問してお話しを伺います。相談日・相談場所(板橋区内に限る)等の詳細はご相談ください。