「こころの健康相談(子ども・思春期)」は予約制の来所による対面相談です。
精神科医師と保健師による個別相談で、対処法のアドバイスや必要時専門機関の紹介を行っています。
サポート詳細ページ
玉川総合支所保健福祉センター 健康づくり課
- 分野
- こころやからだの悩み / ひきこもり
- 対象地域
- 世田谷区
サポートの内容
ひとことメッセージ
保健師・精神科医師による「こころの健康相談(子ども・思春期)」を行っています。保健師の相談(電話や面接、場合によってはご自宅にお伺いすることもできます)もあります。ご自分やご家族のこころの不調等の対処法を一緒に考えます。
- 寄せられた悩み
- 家庭内暴力、ひきこもり、ゲームやインターネットへの依存、摂食障害、不登校等の思春期・青年期の問題
- 対象年齢
- 概ね10代~30代の若者とその家族
- 料金
- 無料
- 家族だけでの相談・サポート
- 可能
- その他
- ●玉川総合支所健康づくり課管轄区域
上用賀、用賀、桜新町、玉川台、瀬田、玉川、新町、駒沢3~5丁目、駒沢公園、深沢、中町、上野毛、野毛、等々力、尾山台、玉堤、奥沢、玉川田園調布、東玉川
相談してみる
- 電話相談
-
番号:03-3702-1982
受付時間:午前8時30分~午後5時
備考:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
- 来所相談
-
住所:〒158-8503 世田谷区等々力3-4-1
受付時間:午前8時30分~午後5時
備考:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
※精神科医師による相談は事前予約制です。